アッタあったの「あたしンち」!



昨夜は、どういうワケか寝つけなかった。1年ぶりの韓国行きに興奮していたのか、はたまた「5時半には起きなくてはならない!」ということで気分が高ぶったのか…? ベッドには入ったけれど、2時間も寝ないうちに起床時間になってしまった。

5時半に、けたたましく携帯電話のアラームが鳴り、モーニングコールがかかり、起床。顔を洗い、身仕度を調え、フロントへ向かう。チェックアウトしたのが6時、空港への無料バスがホテルを出発するのが6時半であるから、かなり余裕を持ってチェックアウトしたことになる。6:25にバスがホテル前に到着。このバスは、ワシントンホテルを出発すると成田ビューホテルを経由し、それから成田空港へ向かうことになっていたが、ワシントンホテルから乗り込んだ客で座席も荷物もいっぱいになってしまった。結局、ビューホテルでは殆ど新しい客をピックアップできず。これだけでも、宿泊ホテルの選択が間違いではなかったことを物語るのに十分であった。

テロ対策のため、空港の警備がかなり厳重になっていた。以前、成田空港の建設反対派のテロが沈静しない頃、空港へ向かうバスの乗客すべてのパスポートをチェックしていた時期があった。それも、いちいち乗客を全員降ろして、荷物検査まで…。そんな時代を思い出した。今回は客を外に降ろすようなことはなかったが、ほぼ全員のパスポートチェックは行われた。「日本にいるからといって、テロの驚異から逃れられるわけではない」ということを思い知らされる。
早朝の第2ターミナル入口
6:50、バスは成田空港第2ターミナルへ到着。吐く息が白い…気温、4.8度! 携帯電話でソウルの気象情報を調べてみた。すると、「最高気温:−1度、最低気温:−12度」と表示されていた!? 最高でも0度未満…。どうやら、昨年よりも気象条件が厳しいらしい。しかし、防寒対策は(とりあえず)バッチリである! 寒さなど、恐れるに足らず!

空港内にてアシアナ航空のチェックインカウンターへ急いで向かうと、「9:25発のOZ107のチェックインは7:25より」という内容の掲示が…。そして、いくつかのスーツケースが置いてある。どうやら、チェックインの順番取りをしているようである。私もスーツケースを置き、チェックインカウンターの開くのを待った。さて、チェックインが始まったら、なぜか職員が私に団体用のカウンターでチェックインしても良いと促し、ほとんど待ち時間なく私の順番が回ってきた。そして、スーツケースの重さを調べてみると、この時点で17.8kg! スーツケースのもとの重さが6.8kgらしいので、衣類だけですでに11kgも詰め込んでしまったことになる。韓国内で色々な買い物をするので、帰国時は荷物が増えること必至である。が、今はそんなことを考えていても仕方がない。無事に韓国入りし、目的を完遂することこそ、今考えるべきことである! それに、1年ぶりの韓国…楽しまなければ!

チェックインを終え、郵便局とJCBプラザで用事を済ませようと思ったが、どうやらどちらも8時にならないと開かないらしい。そこで、郵便局は断念し。JCBのほうはソウルで手続きをすることにして、早々に出国審査に向かうことにした。いっぺんに大勢が出国審査に並んで、飛行機の搭乗ゲートに間に合わなかったら…と思い、余裕を持って移動したのだが、人があまり多くなく、冬休みという感じがしない。テロの影響か、津波の影響か、とにかく人は少ないのである。手荷物検査から出国審査を通過するまでに、10分とかからなかったぐらいである。

今回利用するアシアナ航空(OZ)107便は、本館からシャトルに乗って移動したD91からの出発であった。私がゲートに到着した時には、地上職員1名がコンピュータと向き合って、色々な作業の確認をしていただけで、搭乗予定者は私を含めて5〜6名足らずであった。すでにゲートにはOZ107便の使用機材が停まっていた。よく見ると、エアバス321…。通常、韓国内の国内線やかなりの近距離路線で使用されることの多い機材である。国際線仕様であれば、170席程度の規模である。アシアナ航空の東京−ソウル線では、ボーイング767が投入されることが多く、これだと300席程度のコンフィギュレーションとなる。ついでに言えば、日本航空や大韓航空の場合、この路線はドル箱なので、ボーイング747(ジャンボジェット)を投入し、一気に450名程度を運んでしまうのである。どうりで、航空券の予約が入れにくかったはずである。こんな小さな機材を使っている便であれば、すぐ予約でいっぱいになるのは当然である。しかし、嫌いな機材ではない。性能は、結構良かったりするのである。離着陸の際のストレスも少なく、乗り心地は良い。ただし、狭いのである! エコノミークラスであれば、左右に3列ずつ(3−3)…というコンフィギュレーション(ジャンボの場合、3−4−3のコンフィギュレーションとなる)。加えて、ジャンボの最後尾は64列目くらいになるが、エアバス321は40列以内で最後尾となる。私は37Aという座席だったが、これが最後尾の1列前。客室乗務員用のジャンプシートが少ないため、最後列は乗務員用に空けられているので、実質最後列扱いだ!

搭乗券には搭乗開始が8:55と書かれていたが、その通りに搭乗が始まった。アシアナ航空のスゴイところは、予定をキチンと守ろうとする姿勢である。これは、何度利用しても好感が持てる。そして、出発時間ちょうどの9:25にタキシングが始まり、その5分後に私は地上を離れ、雲上人になった…って、「雲上人」の使い方が違うじゃないか!?

アシアナ航空の機内食機体が水平飛行となった10時過ぎ、ミールサービス(いわゆる機内食)が始まった。アシアナ航空の機内食は、韓国テイストを嫌味にならない程度に感じられるので好きだ。今回、ミールサービスがあることを知らなかったので、ちょっと感激した。エコノミークラスはチョイスはないようで、次から次へとミールが配られる。アルミのフタがしてある容器があったので手で触れてみたら、これがかなり熱かった! 写真でお分かりになるだろうか? 韓国風の焼肉丼に茶そば、パンにオレンジジュースにフルーツがトレイにのせられているのである。焼肉丼には、ししとうとチンゲンサイの炒め物、にんじん、糸こんにゃくの炒め物も添えられていて、これはこれでボリュームがある。乗務員がドリンクサービスをしているのが見えた。その時、どうも私には懐かしく、そして見覚えのある色の缶が目に入ってきた。「お客様、お飲み物は?」と聞いてこられたので、「7UP、イッスニカ?」(7UP、ありますか?)と尋ねた私に、目で微笑みながら乗務員は7UPを注いでくれたのであった。日本国内ではあまり見かけなくなった7UPであるが、ユナイテッド航空に乗るたびにこの7UPを楽しみにしていた。いや、7UPを飲むためにユナイテッド航空を利用してきたとも言える。が、同じスターアライアンス・メンバーのアシアナ航空にも7UPが積まれているのであれば…。韓国へ行く楽しみが、また1つ増えた。私にしかわからない、ささやかな喜びである。

わたしは窓側に座っていたが、隣の2人は親子(母と息子)のようで、母親のほうは韓国が初めてらしい。息子はガイドブックを読みながら、「韓国語って、日本語と似ているものが多いんだよ。“韓国” って韓国語で何て言うか知ってる? “ハング” っていうんだよ」と息子。すると母親は「えっ? ハングル? 知らん! 紛らわしい」と一蹴。そして、「仁川って、ソウル? 市内へはタクシーで出ようか? でも、日本語の通じない運転手さんだったらイヤよ! 日本語の話せない運転手のタクシーなんて、最低!」などとほざき始めた。どうやらこの母親、「冬ソナ」あたりで韓国に興味を持ち始めたらしい。そういえば、私の乗り込んだOZ107便には、女性のほうが多かったような…。

仁川空港に到着したアシアナ航空A321さて、そうこうしているうちに、仁川(インチョン)国際空港に到着。成田を離陸した際、貴重のアナウンスからは「現地到着、11:48を予定」とのことだったが、12分ほど遅れて正午に着陸。が、タイムテーブル上、この飛行機の到着時間は12:05であるから、これは予定通りの部類にはいるのだろう。減速した機体がゲートに到着したのが12:10。私は最後尾に座っていたため、なかなか降機することが出来ず。やっとの思いで入国審査場に着いたのが12時半。長い列が出来ていた。どうやら、日本からソウルに到着したのは、アシアナ航空だけではなかったらしい。大韓航空に日本航空、そして福岡や関西からの便が続々、ソウルに到着していたのである。ここでイライラしても始まらないし、旅は楽しくなくてはならないから…と、ゆっくり待つことにした。サービス精神(?)で、機内で作成した入国申告書は、ハングルで書いても差し支えない部分はすべてハングルで書いておいた。私の番が回ってきて、入国審査官に「アンニョンハセヨ?」とあいさつ。通常、ここで無視されるのだが、今日は違った。どうやら、私のハングル作戦が功を奏していたらしく、係官はあいさつを返してきたのである。そして、「あっ、ハングルで書いてありますね。上手ですね」などと褒めてくれた。入国審査場でニコニコ笑っていた私…。周りの人も、「何でアイツ、笑ってるんだ?」と思ったに相違ない。

荷物をピックアップすると、あとは課税対象品を持っていないので、すべての手続きが終了したことになる。金光哲(キム・グワンチョル)さんに空港を出たことを電話で連絡する。金さんと合流する前、細かいお金を作るために、空港内のミニストップへ入り、リップクリームを購入した。3600ウォン也。空港の空気はエアコンのおかげで暖かいのだが、一歩外に出た瞬間、息が凍りそうな思いがする。昼の仁川、気温はマイナス2度。今日の最高気温らしい。だから、リップクリームは必需品となる。が、やっと韓国に到着したという安心感からか、ボ〜ッとしていた私は、とんでもない失敗をしてしまうことになる。買い物を済ませ、他の客の邪魔にならないように荷物を空港ロビーに移動させ、おつりをサイフにしまっていたら、日本人の母娘が私に近づいてきた。その右手にはリップクリーム…。「あのぉ、これ、お買いになりました?」と。恥ずかしい限りである。丁寧にお礼を言い、逃げるようにその場を去った。

模範タクシー乗り場で金さんと合流するまでが、また一苦労。とにかくタクシーの客引きがスゴイのである。もう毎度のことで慣れてしまった部分もあるが、それでも私が日本人だとわかると「ドコマデ行キマスカ?」とか「タクシー、イカガデスカ?」などと何人もの運転手が声をかけてくる。そのたびに「友人と約束があるから」とか「友人を待つから」などと言い放ちながら、金さんとの待ち合わせ場所に急ぐのだった。初めて韓国に一人で降り立った時は、その客引きがちょっと恐怖のようにも思えてしまったが、今では韓国語の良い練習場である。そして、12:50に金さんと無事に合流! 金さんが大きな声で私を呼んでくれていた! 約1年ぶりの再会。固い握手で再会を喜び合った。

韓国の道路は、1つの絶叫系マシーンの如くである。路線バスはジェットコースターのようだし、タクシーや乗用車、そしてトラックは割り込みのオンパレード。いつ衝突してもおかしくないような状態なので、道路のあちこちからクラクションが聞こえる。金さんのタクシーも、韓国人らしい運転である。私は金さんに絶対的な信頼を置いているからコワイと思ったことはないが、周囲の車のムチャクチャな割り込みをヒラリとかわせるあたりが韓国人らしいのである。

空港から1時間でサボイホテルに到着。チェックインの際、「実は、お客様(=私)の部屋のカギに問題がありまして、今すぐにお渡しできないんですね。それで、3時になったらお渡しできると思います」と言われる。数年前からカードキーを採用するようになったので、それに伴うトラブルだろう。カギを必要とする緊急性はないので、別に困ることもなかったが…。

部屋に着いて、テレビをつける。いきなり「クレヨンしんちゃん」である。アニメ関連のケーブルテレビ2局で、それも同時間にクレしん…。オバケのような人気ぶりに、改めて敬服する。

趙一雨(チョー・イル)くんに連絡を入れた。彼との会話はオール韓国語である。私の下手っピーな韓国語にも話を合わせてくれるので助かる。趙くんとは会う約束があったものの、いつ会うのかが決まっていなかったので、電話で話し合って再会日程を決定した。そして、林秀妍(イム・スヨン)さんのオフィスにも電話をした。しかし…

という会話を再び韓国語だけでするハメになった。韓国に来ているのだから、韓国語で…というのは当たり前なのだ。ここで日本語を通したら、「冬ソナ」云々のオバサマたちと同じになってしまうじゃないか?! そう自分に言い聞かせて、とりあえず買い物に出ることにした。

まだ、クリスマス
クリスマスのイルミネーション
今回の渡韓の目的に、「韓国内で販売されている日本アニメーションのDVDやVCDを購入する」というものがある。1月2〜4日はいろいろ予定があるので、年内に買い物は済ませておこうと思い、それでマイナス2度のソウルに再び飛び出した。いつも、こういう買い物は鐘路(チョンノ)にある教保文庫(Kyobo Book Center)に行くのだが、今回も同様。ただし、いつもなら乙支路入口(ウルジロイプグ)駅まで10分ほど歩き、途中の地下商店街をウロウロしながら移動するところ、今日は寒さに負け、ホテルから歩いて3分の明洞(ミョンドン)駅から地下鉄に乗った。寒さに負けた…と言えば、韓国は年末までクリスマスセールの感覚があり、年が明けてもそのデコレーションやイルミネーションは取り外されない。今日、右のような光景を見た。携帯電話の販促なのだが、係員のお姉さんは明らかにサンタクロースを意識した格好である、しかし、それを見ていて寒さ倍増…。

昨年購入したソウル交通カード(JR東日本風に言えばSuicaのようなもの)があるので、切符をいちいち買わずとも、移動が出来る。どのくらいチャージしてあったか忘れてしまったのだが、明洞の自動改札にかざしてみたところ、17000ウォン分が残っていることがわかった。地下鉄は、そう遠くに行きさえしなければ、だいたい1回の乗車が900ウォンで事足りる(カードで乗車すれば、100ウォン割引される)。今回の渡韓では、チャージせずに全て事足りると良いのだけれど、それはムリかなぁ…などと思いつつも、「チャージしたとしても10000ウォン分…日本円で1000円程度か」と、韓国の物価の安さに感謝する次第である。

明洞から地下鉄4号線でソウル駅まで出て、そこから1号線に乗り換えて鐘路へ。そこから10分近く歩いて教保文庫へ。まず、DVDとVCDの物色。「クレヨンしんちゃん」韓国版のVCD6枚セットの3シリーズすべてを大人買い! そして「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のDVD4枚セットを大人買い! 韓国の映画雑誌やアニメーション関係の雑誌をまとめ買い! 韓国でも、「ハウルの動く城」韓国でも、「ハウルの動く城」が公開中が話題のようである。明洞から地下鉄に乗る際、ハウルのポスターを見た。ここ数年、いつもスタジオジブリのポスターをみる。すごいものである。教保文庫ではさらに、CDだのDVDだのを追加購入。日本でも好評を博した「僕の彼女を紹介します」のDVDを限定セットで買ってしまった! 「千と千尋の神隠し」のDVDとサントラCDも購入。CDは前回にも購入してあるのだが、今年の1月1日をもって日本語歌唱のCD販売が許可されたので、主題歌の「いつも、何度でも」がやっと収録されたのである。ということで、前回購入したCDにはプレミアがつく…といいなぁ。「あたしンち」の韓国版の漫画も購入したが、不良品で、いきなり17ページからスタートする。これはこれでVOW的な代物。

教保文庫内のCDショップには、「J−POP」と書かれたコーナーが出来ていた。「社会変動論」の講義で私は「韓国では “日本大衆文化” という1つのジャンルが存在している」と述べたことがあるが、そんな持論を後押ししてくれるような光景があった。そして、「日本で人気のある韓国の音楽」と日本語で書かれているコーナーがあり、あからさまに日本人観光客の購買意欲を煽るような算段があるのを見た。そこに置かれているCDの殆どは、「冬ソナ」をはじめ日本で放映されたドラマのOST(オリジナルサウンドトラック)である。しかし、それを喜んで買って帰る観光客にハングル読解力のある人がどれだけいるのだろう?

外が寒いので、鐘路駅に戻るのを諦めた根性無しの私は、教保文庫と直結している地下鉄5号線の光化門(クワンファムン)駅から乙支路4街へ出て、そこから2号線で乙支路入口に出た。改札前にあった、前回よく利用させてもらったキムパプ(海苔巻き)屋さんの場所は、今では占い師の営業場所と化していた。悲しい限りである。

ホテルまでは歩いて帰ろうと意を決し、それでも出来れば地下道を通れるところは通って外気に触れないように…と、明洞地下街に潜り込んだ。そこには、毎度毎度、渡韓の旅に訪ねているハーバードメガネがある。約1年ぶりに訪ねた私を、スタッフの方々はよく覚えていてくれた。前回の会話は韓国語ばっかりだったのだが、今回は日本語で…。それで安心した私にカウンターパンチ! 後半は全て韓国語…。サングラスの注文をして、店をあとにした。

一度ホテルに戻り、荷物を置き、食事をするために再び外に出た。その前にGIORDANOでお買い物。年末の30パーセントOFFセール中だったので、セーターとシャツを購入した。私の韓国語が下手なので、店員さんも気を遣ってくれる。ところどころに日本語を交えてくれて、本当に助かる。教保文庫でも、私が日本人だとわかるや否や、「ここに、サインしてください」「アリガトウゴザイマシタ」など。コンビニでも同じ現象が起きる。それだけ日本人観光客が多くなったという証だろう。

あわせ海苔巻き(モドゥン キムパプ)明洞ミリオレの7階に食品街(フードコート)があったなぁ…ということを思い出し、久々に行ってみたくなった。が、行ってビックリ! かなりキレイになっていたのである。おまけに、システムが違う…。昔は、自分の好きな店に行って、そこで注文をすれば良かったのだが、今では入口の食券売り場で食べたいものを告げてお金を払うと食券が発券され、席に座って待っていると当該店舗に自分の食券番号が表示され、受け取りに行けばよいというわけである。それを知らなかった私は入口で「ここで食券を買うんですか?」などと聞いてしまった次第。そして、食券をお店に出そうとして、お店のオバチャンに「料理が出来たら番号が出るから」とシステムの説明を受けた次第。恥ずかしいことは恥ずかしいが、私は独りで何もかもを韓国でしなくてはならないし、このフロアには日本人観光客は殆どいないので、根性を鍛える(?)のにはよい状況である。で、注文したのが「モドゥン キムパプ」(合わせ海苔巻き…とでも訳せば良いのだろうか?)。写真のようにスープも付いて、これで3000ウォン(300円程度)だというから有り難い。日本人のあまり寄りつかないところへ行けば、そしてハングル文字の基本さえ知っていれば、かなり安い食事が出来るのである。日本語の通じることを謳い文句にしている店では、ハッキリ言ってふっかけられてしまう。

アミノアップ?
アミノアップ?
お腹も心も満足になり、ホテルへ戻る帰途、セブンイレブンで買い物をした。その際、私のサイフを見てレジの女の子(おそらくバイト)が、隣にいた男の子(おそらくバイト)がビックリするくらいの声で「あっ!」と叫んだ。私が「何?」と聞くと、「それ…」と私のサイフの透明部分にあるクレジットカードを指さした。「あぁ、これ、“アッタ・マンマ”。日本のキャラクターね!」と私。すると、女の子は男の子に「これって、すごく面白いんだよ! 面白いんだよ!」と強調していた。韓国でも日本のキャラクターである “アッタ・マンマ” がケーブルテレビで放送されている。「アタフタ母さん」とでも訳せば良いのだろうか…「あたしンち」。

「あたしンち」の “あた” と、韓国語の “アッタ” という言葉の音が似ているからこんなタイトルになったと思われるが、私はまた韓国版を見たことがないので、何とも言えない。次回の放送は、たしか1月1日…。

コンビニで、「アミノUP」なる飲料を見つけた。どう見ても「アミノサプリ」のパクリである。で、味のほうはどうかというと、「アミノサプリにシロップを入れて良くかき混ぜてみました」的な感じである。ハッキリ言って、Not a second timeといったところか。

おまけに、この「アミノUP」の販売がHTBとある。HTBと言えば北海道テレビのことではないか? 「水曜どうでしょう」やonちゃんだけでなく、甘ったるい飲料の販売にまで乗り出したのか、HTB?…と思っていたら、HAITAI BEVERRAGEと書いてあった。HAITAIは「ハイタイ」と読んではならない。これで「ヘッテ」と読む。韓国では名の知れた、大手の製菓メーカーである。かつては「ヘッテ・タイガース」というプロ野球チームを持っていたのだが、今ではプロ野球事業から撤退している。日本にも進出しているので、HAITAIと書かれたガムなどを見たことのある人はそこそこいることだろう。

こうして、韓国に着いたその日のうちに、かなりの散財と、労力の無駄遣いをした私であった。